紙製ストローとは

紙製ストローとは、紙から製造したストローを指す。
従来のプラスチック製ストローに代わる、環境負荷を低減した製品として注目されている。
原料には木材パルプや竹、サトウキビの搾りかすなどが使用され、生分解性を有している点が特長。

紙製ストローのメリット

  • 廃棄物削減によって環境への配慮
    プラスチック製ストローは、年間800万トンとも推計される海洋に流出したプラスチックごみの種類の中の一つとされることがある。※1
    そのままとどまること、あるいは紫外線や波の力によって5mm以下のマイクロプラスチックになることのどちらも懸念される。
    紙製ストローは適切な処理を経た際、生分解がおこなわれるため海洋汚染リスクの低減につながる。
    また、一度きりの使用で終わってしまう製品を生分解性に置き換えることで、焼却処分されるプラスチック量を減らし、焼却時に発生するCO2排出量の削減にも貢献する。
  • 多様なデザイン
    デザインの自由度が高く、色や柄、形状などにバリエーションを持たせることができる。使用する場面や提供する飲み物、ブランドイメージに合わせてデザインを選択できるため、顧客体験の向上にもつながる。

紙製ストローのデメリット

  • 使用感
    プラスチック製ストローに比べると紙製ストローは水分を吸収しやすく耐久性が低いため、長時間使用するとふやけてしまうことがある。特に炭酸飲料や温かい飲み物の場合、劣化が早まる傾向がある。
    また、使用者によっては独特の匂いや味、口当たりが気になる場合もある。さらに製品によっては、表面のコーティング剤の匂いが気になるという意見もある。
  • コスト
    紙製ストローは一般的にプラスチック製ストローよりも製造コストが高くなる傾向がある。
    これは、原料となる紙の価格や、耐水性や耐久性を高めるための加工工程などが影響している。
    そのため、大量に導入する企業や飲食店にとっては、コスト面での負担が大きくなる可能性がある。

デメリットを受けての動き

紙製ストローのデメリットを受け、一部の企業ではプラスチック製ストローに戻す動きも出ている。
2025年にはアメリカで、紙製ストロー廃止の大統領令に署名が行われたという報道があった。発令前には紙製ストローの使い心地の悪さや耐久性の低さに言及していた。

紙製ストローのまとめ

紙製ストローは環境にやさしい代替品として注目されているが、使用感やコスト、安全性などの課題も抱えている。
重要なのは、紙製ストローとプラスチック製ストローの単純な比較に終始するのではなく、ワンウェイ(使い捨て)で利用される製品全体のあり方を捉え、使用後の処分方法や再生利用の可能性まで考慮し、他の持続可能な素材への置き換えを検討していくことといえる。
バイオプラスチックや竹、麦わらなど、多様な素材の活用と、それらのライフサイクル全体での環境負荷低減に向けた取り組みが求められる。

※1
環境省「令和2年版 環境白書」
https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r02/html/hj20010103.html

関連資料はこちら

脱・減プラスチック
代替素材と製品例

脱・減プラスチックをおこなう際にどの製品を置き換えるのか、どんな素材を使用したらいいのかお困りではありませんか?

この資料では、飲食業界において対応できる紙製資材や環境対応素材の事例・物性をご紹介しています。

関連記事はこちら

脱プラスチックを実現する代替品・素材とは?メリットや課題、取り組みを紹介

プラスチック廃棄物の問題が深刻化する中、環境に優しい代替品や素材への注目が高まっています。

本記事では、脱プラを実現するためのさまざまな代替品や素材について、メリットや課題、そして具体的な取り組みを詳しく紹介します。

紙化できる製品事例をご紹介 |
プラスチック製品から紙製品へ

環境問題への関心が高まったことにより、プラスチックの代替製品の使用例が増えています。

今回は環境問題への関心が高まったことにより、プラスチックの代替製品の使用例が増えています。

~SHIFT ONではこんなサービスがご提供可能です~

SHIFT ON greenとは

SDGsやカーボンニュートラルなど、環境対応プロジェクトの企画から実行まで包括的に支援します。

関連ページ

SHIFT ONの関連サービスについてお問い合わせ

SHIFT ON greenでは環境・機能材ソリューションをご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせよりどうぞ。

SHIFT ONについて、
もっと詳しく知りたい方へ

SHIFT ONのソリューションに
関するお問い合わせや、
資料のダウンロードはこちらで承ります。

お問い合わせ

ソリューションに関する
ご質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

問い合わせる

お役立ち資料

事業の最適化に役立つ
ホワイトペーパーが、
無料でダウンロードいただけます。

資料ダウンロード

持続可能な社会や事業に向けた行動変容に対して意識を「シフト」させるための取り組みを提案します。

SHIFT ONについて

紙製品に関する意外と知らない用語が詰まってます!
ぜひお役立ち用語集、ご活用ください。

用語集