高機能素材WEEK サステナブルマテリアル展に出展いたします

カテゴリ
お役立ち情報  SHIFT ON green  ニュース 
タグ
環境対応樹脂 

事業を最適化する紙総合商社SHIFTON

B!

SHIFT ONを展開する当社では、来る2024年10月29日(火)~31日(木) 幕張メッセにて開催されます、高機能素材WEEK内の「サステナブルマテリアル展」に出展いたします。
本展示会では、植物由来材料やバイオマス包装資材などを紹介されています。

今回当社のブースでは、持続可能な社会の実現に向けて国際紙パルプ商事にできることとして、竹からできたサステナブルなバイオプラスチックmodo-cellや高い透明度を誇るNEQASOCEANなどを展示いたします。皆様のご来場をお待ちしております。

自然のもので 自然の力で 自然に還す
バイオマス素材 modo-cell®

  • なぜ脱炭素が必要か
  • 脱プラスチックについて
  • バイオマス素材modo-cell®
  • modo-cell®を使用するメリット

海洋生分解性プラスチック
NEQAS OCEAN

  • NEQAS OCEANの特性や物性表のカタログです。

展示物のご紹介

modo-cell

放置竹林の問題を解決する竹を原料としたバイオプラスチック、modo-cellです。高い土壌生分解機能を誇っており食物残渣を活用できるなど他のバイオプラスチックにはない特性を持っております。
製造過程における残渣を活用するなどして、よりサステナブルな製品イメージを持たせることが可能です。

NEQAS OCEAN

海洋のマイクロプラスチック流出汚染を解決するために高い海洋生分解機能を誇るNEQAS OCEANがあります。
他にはない特性として高い透明度を表現できるため、既存製品のイメージを大きく変更せずにサステナブルな素材を活用することができます。

展示会概要

「高機能素材WEEK サステナブルマテリアル展」
期間:2024年10月29日(火)~31日(木)
時間:10:00~18:00 ※最終日のみ17時まで
場所:幕張メッセ8ホール 当社ブースは小間番号「43-30(高機能素材WEEK 第4回サステナブルマテリアル展内)」です

当社ブースでは、残渣を活用できるmodo-cell、高透明度を表現できるNEQAS OCEANなど持続可能な素材を出展します。
皆様のご来場をお待ちしております。

自然のもので 自然の力で 自然に還す
バイオマス素材 modo-cell®

  • なぜ脱炭素が必要か
  • 脱プラスチックについて
  • バイオマス素材modo-cell®
  • modo-cell®を使用するメリット

海洋生分解性プラスチック
NEQAS OCEAN

  • NEQAS OCEANの特性や物性表のカタログです。

関連記事

天然素材から環境課題を学ぶ|山梨県甲府市の環境教育施設「こうふグリーンラボ」に紙製人工芝が敷設されました

国際紙パルプ商事株式会社が販売する紙製の人工芝「OJO⁺ペーパーターフ」が、山梨県甲府市のこうふグリ...

新しい機能にプラスして幅広い分野に活用!機能性素材・機能紙のすすめ

近年、産業界において注目を集めている「機能性素材」。 従来の素材が持つ性質に加え、特定の機能が付与さ...