パッケージを紙へ置き換えることで環境対応を実現する|包装製品紙化対応の事例

カテゴリ
導入事例  お役立ち情報  SHIFT ON green  SHIFT ON packaging 
タグ
パッケージ 

事業を最適化する紙総合商社SHIFTON

B!

一度だけ使用されて捨てられるプラスチックをワンウェイプラスチックと呼び、カトラリーやブラシなどに使用されているものを指します。
包装材は製品を保護する目的のため、使用後は不要となりワンウェイプラスチックにあたります。今回ご紹介致しますお客様、春日製紙工業様は、ペーパータオルの外装の見直しをはかり紙素材への置き換え検討をおこないました。
製品に使用するプラスチックの量を減らすことで環境対応をおこなうことが可能となりました。このように製品にまつわる資材の変更によっても環境負荷削減につながります。

飲食・小売事業に最適
減・脱プラスチックの事例集

  • サステナブル素材とは
  • 飲食業界で対応可能な脱プラスチック、紙製資材
  • 当社での取り扱い可能な環境対応素材物性表

お客様紹介

春日製紙工業様は「地球とともに。」をキャッチフレーズに、紙類パルプの製造加工、古紙資源の有効活用に取り組んでいます。資源のリサイクルを事業テーマの一つとし、環境保全と両立する紙づくりをおこなっています。

お客様の求めていたこと

従来プラスチックで包装していたパッケージを、紙へと変更することを検討していました。
企業活動の軸の一つとして、環境配慮はもとより、古紙資源の有効活用に取り組んでいることの例として新聞古紙を再利用したペーパータオルを製造しています。高い吸水性とデザイン性を両立していますが、さらにパッケージも紙化対応することで、トータルでの環境負荷削減につなげることを目指していました。

環境負荷削減のための具体的な提案

プラスチック使用量を減少するために、自社製品のペーパータオル原紙をパッケージに加工することを提案しました。
原紙にはPE(ポリエチレン)でラミネート加工を施し、印刷をかけることによってペーパータオル自体を包装材として使用することが可能となりました。
もともとの製品原紙も新聞古紙を再利用していることから、外装・中身ともに紙化の実現となりました。
また製品の横展開として、同じ紙製品であるトイレットペーパーなどを企画しています。


製品:ニューズペーパータオルエクリュホワイト
詳しい製品情報はこちら

紙化することは製造者が環境対応をするだけでなく、消費者が使用後に廃棄する際にも影響をもたらします。
資材の循環を製造から使用まで一緒におこなえる取り組みをはじめませんか。

・春日製紙工業 公式HP

飲食・小売事業に最適
減・脱プラスチックの事例集

  • サステナブル素材とは
  • 飲食業界で対応可能な脱プラスチック、紙製資材
  • 当社での取り扱い可能な環境対応素材物性表

関連記事

水性フレキソ印刷とは│高度な技術力で環境対応も可能に

印刷の種類の中でも印圧が軽く、幅広い素材に対応できる水性フレキソ印刷をご存じでしょうか。水性インキ使...

ポジティブリスト制度(食品用器具・容器包装)とは?わかりやすくご紹介!

食品用器具・容器包装に関連する事業者において、把握しておかなければならないのが食品用器具・容器包装の...