優れた土壌生分解性と成形性で環境対応を目指す|minima PLAの採用事例

カテゴリ
導入事例  お役立ち情報  SHIFT ON green 
タグ
脱プラ  環境対応樹脂 

事業を最適化する紙総合商社SHIFTON

B!

環境問題の解決策として期待されるバイオマスプラスチック。
バイオマスプラスチックは二酸化炭素排出量を抑え、廃棄後も自然に分解されるため、環境への負荷を軽減できます。

今回ご紹介いたします家庭用日用雑貨製造業者様は、ストローやカトラリーを従来のプラスチック製から当社が取り扱うバイオマスプラスチックminima PLAへ置き換えを行いました。
この記事では、導入に至った経緯や環境問題への取り組み方などについてご紹介していきます。

PLAの弱点を克服した素材
耐熱・加工性が向上したminimaPLA

  • 熱変形・引っ張り伸度などスペック
  • PLA袋 製品イメージ
  • PLAコップ 製品イメージ
  • ホットコップふた 製品イメージ

minima PLAについて

minimaは生分解性プラスチックのコンパウンド樹脂の製造、生分解性製品製造販売を行う2003年に設立された台湾のメーカーです。
minima社が提供するminima PLAは以下のような特長をもち、PLA樹脂のデメリットをカバーした樹脂といえます。

minima PLAについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

PLAの弱点を克服し、耐熱・加工性が向上したminimaPLA
PLA樹脂とは|注目される理由と特長・minimaPLAをご紹介

minimaのPLA樹脂は従来の製造設備で使用可能なため、大規模な設備投資をせずに環境配慮型樹脂への置き換えを可能に...

インタビューさせていただきました


―minima PLAを導入するにあたってのきっかけを教えてください。

海外展開比率を現状の10%程度から、5年後には30%、10年度には50%に引き上げたく、そのためには環境対応品の取扱が必須であると考え、バイオマスプラスチックの導入を検討していました。

―数あるバイオマスプラスチックの中からminima PLAを選んだ理由をお聞かせください。

大きくは、品質面・供給面・価格面の3点です。
一般的な環境対応品は高価な商品が多く、特にコスト面のハードルの高さが大きな課題となっていました。

しかし、minima社の製品は品質面については他の環境樹脂製品と比較すると非常にプラスチックライクであり、コスト面についても予算内で収めることができたため、初めての環境製品受注につながりました。

―置き換えをおこなった際のお客様の反応を教えてください。

現在の販売先は国内のドラッグストア・スーパー・通販業者がメインであり、各バイヤーも環境対応品への意識は高まっています。
その中でも、minima PLAは品質面で従来のプラスチック製品と比較して遜色がないと高い評価をいただいており、既存顧客からの信頼が向上しています。

まとめ

当社では、今回ご紹介したminima PLAの他にもバイオマスプラスチックの取り扱いを行っています。用途や仕上がりイメージに合わせた素材のご提案、商品の試作から量産化まで丁寧なサポートが可能です。
環境対応素材をお探しの方はぜひこちらからご相談ください。

PLAの弱点を克服した素材
耐熱・加工性が向上したminimaPLA

  • 熱変形・引っ張り伸度などスペック
  • PLA袋 製品イメージ
  • PLAコップ 製品イメージ
  • ホットコップふた 製品イメージ

バイオプラスチックのお問い合わせはこちら

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

関連記事

日本が挑む脱炭素社会|技術的・経済的な課題と対応戦略を徹底解説

気候変動の深刻化により、温室効果ガス排出実質ゼロを目指す「脱炭素」は世界共通の喫緊課題です。しかし、...

企業の未来を拓く、SDGs「つくる責任つかう責任」の実践ガイド

現代のビジネス環境において、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みは、もはや単なる社会貢献活動で...

SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」|企業が牽引する持続可能な海洋の未来への取り組み

私たちの地球にとって、海は生命の源であり、豊かな生態系を育むかけがえのない存在です。しかし、近年、プ...

バイオプラスチックの原料とは?未来を左右する持続可能な選択肢

近年、地球環境問題への意識の高まりとともに、「バイオプラスチック」という言葉を耳にする機会が増えまし...

企業に選ばれるバイオプラスチックとは?種類・メリット・導入のポイントを解説

環境負荷の低減が企業や消費者に求められる中で、注目されているのがバイオプラスチックです。しかし、似た...

バイオプラスチック容器が注目される理由とは?環境に優しい素材の特徴・種類・導入事例を徹底解説

近年、地球環境問題への意識の高まりとともに、プラスチックごみ問題が深刻化しています。使い捨てプラスチ...