ISCCとはなにか 持続可能なサイクルを続けるための認証をご紹介

カテゴリ
お役立ち情報  SHIFT ON green 
タグ
環境・機能材  環境対応樹脂 

事業を最適化する紙総合商社SHIFTON

B!

リサイクル原料やバイオマス原料が使われている製品は多く存在しますが、製造過程でどのような環境負荷低減につながっているのか把握しきれていない場合もあるのではないでしょうか。
透明性や適切な原料の使用を保証する認証の一つに、ISCC(International Sustainability & Carbon Certification) 認証が存在します。脱炭素に向けた取り組みをおこなうなかで、適正に原料が管理され使用されていることを担保する意味を持ちます。今回はISCC認証とは何か、取得することでのメリットなどを紹介していきます。

飲食・小売事業に最適
減・脱プラスチックの事例集

  • サステナブル素材とは
  • 飲食業界で対応可能な脱プラスチック、紙製資材
  • 当社での取り扱い可能な環境対応素材物性表
目次

ISCCとは

ISCCとはInternational Sustainability & Carbon Certificationの略であり、国際持続可能性炭素認証と直訳できる、持続可能な製品に付与される国際的な認証の一つです。
企業や団体で使用されるリサイクル原料やバイオマス原料などが、製品製造を含むサプライチェーン上で適切にサステナビリティ要求に適合しているか、管理されているかを担保する認証制度です。食品やエネルギーなど様々な市場において適用されます。

ISCC EUとISCC PLUSの違い

ISCCにはEU内での使用に限定されるISCC EUと、EU以外でも取得が可能なISCC PLUSの2種類あります。
ISCC EUは欧州再生可能エネルギー指令に基づいた市場に適用される認証です。主にEU内のバイオマス燃料市場に適用されるため、生物・植物由来の廃棄物や残渣といった持続可能な原材料であるかが対象となります。

一方でISCC PLUSは欧州再生可能エネルギー指令で指定されていない市場向けの認証です。バイオマス以外のプラスチック廃棄物、リサイクル原料・製品も対象とされます。このため再利用を活用するサーキュラーエコノミーを重視する認証といえます。
ISCC EUのみサプライチェーンごとのGHG排出量の報告が義務となっています。

取得することで可能となること

日本ではISCC PLUSの認証を取得することで、その製品の原料が持続可能であること、製造過程の透明性が保たれていることが国際的に証明できます。より説得力を持つ環境負荷低減の取り組みをアピールできます。

また、海外や特定の産業では再生可能エネルギーやリサイクル素材の使用が採用条件となる場合があります。ISCC認証を取得していることで求められている条件に適合でき、ビジネスの幅が広がることとなります。
ISCC PLUSによってサプライチェーンを適切に管理することで、マスバランス方式を活用した環境負荷低減の幅が広がることとなります。
マスバランス方式とは複数の特性の異なる原料を使って製品製造をおこなう際に、ある特性をもつ原料の特性を投入量に応じて他の原料にも割り当てて考える方式です。
例えばバイオマス原料と石油原料を混合した製品製造の場合、使用したバイオマス原料の混合割合に対応してそれぞれの製品の原料に割り当てることが可能となります。
例えば、バイオマス由来の原料を50%、石油由来の原料を50%使用して100個の製品を生産した場合、マスバランス方式を適用しなければ、バイオマス度50%の製品が100個生産されたこととなります。
同条件にて生産し、マスバランス方式を適用した場合、石油由来100%の製品が50個、バイオマス由来100%の製品が50個生産されたと扱うことが可能となります。

まとめ

ISCCの取得により、企業の環境対応取り組みが国際的に認証されていることが担保されます。ESG経営の周知により説得性のあるPRが可能となります。
当社では当社ではISCC PLUSの取得により、フィルムのバイオマス由来素材の原料使用を選択することができます。

飲食・小売事業に最適
減・脱プラスチックの事例集

  • サステナブル素材とは
  • 飲食業界で対応可能な脱プラスチック、紙製資材
  • 当社での取り扱い可能な環境対応素材物性表


参考文献
・環境省 
マスバランス方式に関する検討

関連記事

国による物流効率化に向けた先進的な実証事業に対する補助が行われます

昨今我が国における物流の効率化は重要な課題です。いわゆる2024年問題だけでなく、需給ひっ迫によって...

国内の洋紙発祥の地 東京都北区に 100%紙製のゴールネットを設置

国際紙パルプ商事株式会社は、グループ会社の王子ファイバー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長...