生分解性を有した環境配慮型の不織布・ネイチャーレース🄬の魅力とは?


最終更新日:2025/03/27
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生分解性を有した環境配慮型の不織布・ネイチャーレース🄬の魅力とは?

フタムラ化学株式会社は主に包装用フィルムやセロハンなどを主力に持つ、化学製品製造企業です。
特にセルロースフィルムは世界1位、二軸ポリプロピレンフィルムは日本1位と高いシェアを誇るリーディングカンパニーです。
プラスチックを原料として使用する企業の責任として、マイクロプラスチック・気候変動・食糧問題を主な課題と定義し解決に向けて取り組んでいます。
例としてプラスチックの使用量を減らし、生分解性素材の使用を増やすことがあり、製品はもちろん製造時にも環境に配慮した取り組みを行っています。
なかでも生分解素材である不織布・ネイチャーレース®は、海洋中で分解する性能を持つため、使用後に例え海洋に放出されても環境に及ぼすリスクはプラスチック製品と比較して大幅に低くなります。
今回は原料・製造過程でも環境に配慮した製品である、ネイチャーレース®について紹介していきます。

※「ネイチャーレース®」はフタムラ化学(株)の商品及び登録商標です

機能紙

新たな機能をプラスした特殊な紙
機能性素材・機能紙のすすめ

  • 機能紙とは
  • 当社取り扱い機能性素材
  • 機能別のご紹介
機能紙

ネイチャーレース®とは

ネイチャーレース®は持続可能な資源であるパルプを原材料とし、パルプを溶解するイオン液体を用いた技術によって製造される、セルロース100%の環境配慮型の生分解性不織布です。
再生可能資源を石油由来のプラスチックの代替素材として使用、製造過程で排出された排水を回収・再利用をする持続可能な製造プロセスを用いています。

環境配慮製品としての特長

  • 生分解性を保持
    土壌や海洋中で微生物によって生分解されます。 土壌の場合4.7週間で崩壊率100%を達成、海洋の場合14日後に90%以上の分解を確認しており、TÜV AUSTRIAの生分解性認証を取得しています。
  • 様々な認証制度の適合
    安全な繊維製品であることの認証であるエコテックススタンダード100のうち、安全性が最も高いClass1に適合しており、36か月までの乳幼児の肌に触れる製品に使用可能となっています。 また生物由来の資源を利用した製品を示すバイオマスマークを、最終製品へ表示することが可能です。 その他適合規格として医療ガーゼ基準。医用不織布ガーゼ基準、器具及び容器包装の適合規格(厚生省告示 370 号)を満たしています。

独自の生産方式の特長

繊維から不織布までの一貫生産を行っています。
イオン液体によるセルロース溶解技術を用いて不織布の量産化技術を確立しています。また、イオン液体を回収しリサイクルすることで資源循環にもつながっています。
これらの製造方式は環境省の脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業に採択されています。※1

ネイチャーレース®の製品特徴

特に化粧用フェイスマスクに適した特徴を持っています。

  • 吸水速度
    吸水速度が速く、化粧用フェイスマスクとして使用する際には美容液の浸透加工が容易です。
  • 柔らかさ
    非常に柔らかく、なめらかな手触りのため肌に優しくなじみます。
  • 高い抱水率
    水分を多く含む能力が高く、保湿効果が期待されます。
  • 透明性
    水分を含んだ際の密着感が高く、裏面の透け感が保たれます。

ほかにも耐熱性、耐薬品性を持ち、これらの特長から様々な産業分野・製品に活用できます。

分野
(Fields)
用途
(Application)
化粧品
(Cosmetics)
フェイスマスク、パフ、制汗シート
(Facemask, Puff, Antiperspirant sheet)
医療
(Medical)
不織布ガーゼ、救急絆創膏、止血パッド
(Nonwoven gauze, Bandage, Hemostatic pad)
食品
(Food)
ワイパー、ドリップ吸収材、包装、フィルター
(Wipes, Drip absorption sheet, Package, Filter)
産業
(Industry)
緩衝材、結露防止剤、各種複合資材
(Cushioning, Anti-condensation, Composite material)

まとめ

ネイチャーレース®は、生分解性を持つ環境配慮型の不織布です。パルプを原料とし、石油由来プラスチックの代替素材として活用可能な製品です。
生分解性が高く、エコテックススタンダード100 Class1やバイオマスマークなどの認証も取得しています。
イオン液体を用いた独自の製造技術により、資源の循環利用も実現。特に化粧用フェイスマスクとしての性能が高く、吸水性・抱水率・透明性に優れています。

化石由来のプラスチックの利用から、バイオマス・生分解性プラスチックなどの再生可能資源へ転換を図るほか、リサイクル技術の向上を求められる昨今、ネイチャーレース®の持続可能な原材料・製品製造は循環型社会構築に貢献します。
環境負荷低減の製品を使用し、機能性の向上と社会課題の解決を両立してみませんか。

参考:フタムラ化学株式会社 公式HP

※1 環境省 「令和元年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募採択事業について」
(閲覧:2025/1/20)

機能紙

新たな機能をプラスした特殊な紙
機能性素材・機能紙のすすめ

  • 機能紙とは
  • 当社取り扱い機能性素材
  • 機能別のご紹介
機能紙

製品について詳しくお問い合わせご希望の方はこちら

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIFT ONについて、
もっと詳しく知りたい方へ

SHIFT ONのソリューションに
関するお問い合わせや、
資料のダウンロードはこちらで承ります。

お問い合わせ

ソリューションに関する
ご質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

問い合わせる

お役立ち資料

事業の最適化に役立つ
ホワイトペーパーが、
無料でダウンロードいただけます。

資料ダウンロード

持続可能な社会や事業に向けた行動変容に対して意識を「シフト」させるための取り組みを提案します。

SHIFT ONについて

紙製品に関する意外と知らない用語が詰まってます!
ぜひお役立ち用語集、ご活用ください。

用語集